ハイネケンとインドの青鬼

f:id:PeeKaBoo:20210402113333j:plain

最近ビールを飲み始めて,美味しいと感じるようになってきた.味の違いが分かるわけではないが,私がビールに引き込まれる様を皆様に見せたいと思ったのでつらつらと書いている.

 

直近で飲んだビールは,ハイネケンとインドの青鬼だ.初心者の私はよくわからないが,ビアスタイルというものがあり.スタイルによって細かい違いがあるらしい.

 

ハイネケンビアスタイルはラガービールの中のピスルナーというスタイルで,日本においては主流になっているイメージだ.キリンとかサントリーのビールを買うと大体ピルスナーである.

インドの青鬼のビアスタイルはエールビールの中のIPA(インディアペールエール)というスタイルで,強い苦味が特徴である.

 

初心者にはスタイルの解説はできないので,スタイルについての細かい話は別の人に任せることにする.

ハイネケンとインドの青鬼の感想を書く.ビールのことがよくわからないため,表現は非常に拙いものになるが誰かの助けになればいいなと思う.

 

ハイネケンを飲んだ感想

f:id:PeeKaBoo:20210402113352j:plain

匂いはビールって感じの匂い.ビールごとに違うはずですがその違いがわかるほど飲んでいないためこれからわかるようになると信じている.

大体のビールはそうだと思うが,ハイネケンは口に含んだ時に味を感じて,飲み込んだ後にビールの風味の余韻を感じられる.美味しい麦の味だ.(語彙力)

自分が飲んだことのある数少ないビールであるバドワイザーとエビスビールと比較する.バドワイザーと比べると,ハイネケンは麦の味がガツンと来る.バドワイザーは味があっさりしていて,初心者にも飲みやすいビールじゃないかなと勝手に妄想している.それに比べると初心者向きではない.(自己評価)

一方でエビスビールと比べるとハイネケンはあっさりしている.というより,エビスビールは少しくどいイメージがある.これは,食事中にエビスビールを飲むとビールの主張がかなり強く,食事よりもビール一色になってしまうといった感じだ.それに比べたらハイネケンは食事に合わせてもちょうどいいバランスだろう.

 

インドの青鬼を飲んだ感想

f:id:PeeKaBoo:20210402113403j:plain

まずは匂ってみた.ビールの匂いももちろんするが,かなりフルーティーな匂いが漂ってくる.エールビールってこんな感じなのかぁって思う匂いだ.

口に入れた瞬間は通常のビールの味を期待するが,このビールはそんなに甘くはない.口の中に激烈な苦味が広がることに気づく.ビールを飲み込んだ後にも強い苦味が広がり,苦味の奥にフルーティーな味わいを感じ取ることができる.

以前常陸野ネストビール ペールエールを飲んだことがあるが,それは苦味がなくてフルーティーなビールだった.それに比べたらおそるべきIPA

それにしても苦味が強い.これ本当に苦いよ.クセが強いのでビールが初めてな人は飲まない方がいい.(自己評価)

書くのを忘れていたが,このビールはアルコール度数7%だ.ビールの中ではアルコール度数が高いので,それなりに酔う.飲み過ぎには注意だ.

 

細かい表現をしたが,ビールが好きならどれも美味しい.あまり頭を使わずに飲むのがいい.ビールが好きじゃない人は,ビールが飲みたいと思えば飲めばいいし,飲みたくないなら飲まなくてもいいだろう.人間は必ず苦手なものがあるため,美味しいと思ったものを飲めばいいのだ.

最後に自分が読んだことのあるサイトを紹介する.

www.kirin.co.jp

yonasato.com

yonasato.com

beergirl.net