書き散らし

エンジニアとして大体1年間くらい働いた

p { font-family: 'メイリオ'; font-size: 15px; line-height: 2.6em; } ご挨拶 気づいたら年が明けていた。年明けというよりはもう新年度が始まろうとしている。 このブログというものは昨年の夏あたりから全然投稿をしていなかった。社会人一年目ももう直…

社会人になってからお弁当を作っている

p { font-family: 'メイリオ'; font-size: 15px; line-height: 2.6em; } 大学生のときも時々お弁当を作って大学に持って行っていたが、社会人になってからほとんど毎日お弁当を作って持って行っている。お弁当といっても凝ったお弁当を作っているわけではな…

思いのほか残業をしてる

p { font-family: 'メイリオ'; font-size: 15px; line-height: 2.6em; } 社会人としての生活がスタートしてから、自分が活動している時間が可視化されるようになった。大学生のときは勤怠管理などはなく活動している時間が明確になっていなかったが、社会人…

社会人の自由時間について

p { font-family: 'メイリオ'; font-size: 15px; line-height: 2.6em; } 社会人になったことで自分のためだけに使える時間は減ったものの、自分のためだけに使える時間が増えたと感じている。なぜかというと、大学生のときは課題のことなど他のことを気にし…

就職しました

新卒として最近会社に入社したわけであります。今まで会社に入社したことがなかったので多少不安な気持ちを抱えながら入社式を迎えることになった。 世の中の会社というのはある程度秘密にしておかなければならない事項が存在し、容易にどんな仕事をしている…

メールって人間として生きていくために必要じゃね?

大学生として煮詰まっているPKBです。去年は就職活動をしていたのでメールのやり取りを頻繁にしていた。メールでのやりとりってかなり面倒だなあと思っていたのだが、メールを使うことは社会人として必要なことではなく、人間として生きていくために必要であ…

人見知りあるある言いたい

前から人見知りという実感があるPeeKaBooです。よろしくどうぞ~。ということでYouTuber(主に視聴しているのはわいわいさん)のような挨拶からスタートするわけですが、以前から人見知りじゃないかという疑惑がある。というのも、初めて話す人は適当に話す…

夜の活動

とりあえずおはようございます。いままで研究室の活動の一環として計算を行なっており、いい感じに計算結果を求めることができたので昨日(今日に差し掛かっているが)の人間としての活動は上出来であるとみなす。結果として夜を更かしていることにはなるが…

結局のところお腹って空くよね

今日(正確には昨日)は研究室に行ってボスとのミーティングをした。それだけでも十分偉いことをしたと思っている。ミーティングという一大イベントを済ませたので、帰りにラーメンを食べてから帰ることにした。 ラーメンを食べているときはとてもいい気分だ…

1日1ターン制

私たちは人間という動物に生まれてきた以上、活動をしなければならないという共通認識を持っている。私たちがナマケモノであれば、私のように大学に通学したり、大人が働いたりということはしなくてもよかったかもしれない。今回は1日の中の活動について考え…

「やる気がないなら帰れ」の考察

私は義務教育を修了し、高等学校を卒業した経験がある。僕は捻くれ者なので、他の人に怒られることが多々あった。私は怒られることが嫌いだが、怒っている人の発言には極力従うようにしている。これは、怒っている人に反抗をすることによってより怒られたく…

"知り合い"が一番関わりづらい

生まれた時からぼうっと生きていたら、良くも悪くも成人をしてしまった。そんな人生の中でも人と関わる機会は少なからずあった。私は人と関わることが得意ではないので、関わりづらいと感じることが少なからずある。今までを振り返ってどんな場合に関わりづ…

教習所に入校した

免許を取得するにあたってAT車専用か一般か選択する一幕があるが、私はそこまで迷うことなく一般を選んだ。MT車も運転できるようになるやつ。軽トラックとかを運転する可能性がわずかでも残されているのであれば一般でええやろと思いまして特に後悔はしてい…

面接では何を見られているのかよくわからなかった

今は就活の休息期間である私だが、就活を通して面接と言うものを経験した。それなりに経験したのにもかかわらず、面接で何を見られているのかわからなかった。 私は基本的に中小企業の面接しか経験していない。中小企業の選考は、大企業の選考と比較すると選…

就活クエスト2

就活が始まって大体3ヶ月くらいが経過する。一般的な学生は就活と大学の講義を両立するのはどうしているのかという疑問が浮上してくる。大学生ってスーパーマンが多いんだなと感じる。 就活というものが始まって合格不合格がつくことが多くなった。それは楽…

新たな年が始まってました

気づいたら新たな年が始まっていた。2, 3年前から森ミステリィのGシリーズの続きであるωの悲劇が出版されるのを楽しみにしている。今年も出版される予定はないようなので、少なくとも来年まで待たないといけない。非常に残念。 私は明けた瞬間を見ていないの…

"普通"に対して思うこと

いままで多くの人が言う「普通」がなんなのか悩まされることがあった。普通というのはテレビとか学校とかで知らないうちに理解しているものであって、正確に伝えてもらえるわけではない。普通というものが平均値なのか中央値なのか最頻値なのかよくわからな…

テキストエディットでLaTeXの文書を作った

残念ながらわれわれ理系大学生はレポートを書かなければならない。レポートを書く上でワードやLaTeXなどの文書作成ソフトを使うのが一般的だろう(単位によっては手書きをしなければいけないこともある。) レポートを書くときは、数あるソフトの中でもLaTeXを…

そこまでこだわりはない

自分ではない人の考えに触れると,他の人は意外とこだわりを持って行動している事実に気づかされる.観察をしていて思うのは,こだわりを持っているからこそものに憤りを覚えるし,こだわりを持っているからこそ意見を主張する.こだわりを持っているからこ…

忙しいのは意外と楽しい

4月になって長い春休みも終わり、学期が始まった。大学生の春休みは比較的長い(我々電通大生はあまり長い気がしないが)ので、休みが終わると大きな喪失感がある。喪失感とともに大学の忙しさが攻め込んでくる。 去年から大学の活動は不規則だ。授業がオン…

気づかない人は本当に気づかない

いままで学校等で気づいた人がやりましょうという決め事をしたことがある。それから気づいていた人がやっていたのだが、私は大体気づく。他の人はどうして気づかないのかと思っていた。 そこで私は、気づいた人がやるというルールは不公平だと感じるのである…

プロセスを求めすぎるのはどうなのか

「いかに頑張ったのか」「どれだけ時間をかけたか」というようにプロセスを重視する人もいるだろう。確かにプロセスは重要かもしれないが、それに囚われてしまうのは良くないと感じる。 人々が相手に求めるもの 私が思うのは、人に何かをしてもらいたいと思…

中学校で学ぶということ

個人的な感想ではあるが、中学校は教師も生徒も大変だなと思う。私は中学生の時、結構大変な思いをした。 中学校の頃、学級委員のような役職についたことがある。級委員というのは,クラス全体を見渡し、ある程度まとめる能力がないと務まらないものだ。担任…

友達作りに関する想像

友達を作るって結構難しいことだと思う.私は新しい環境に入って友達を作る状況を別のもとに例えてみたことがある.例えた方が分かりづらいと思うかもしれないが,そこは容赦願いたい.今日はその時の想像を記していきたいと思う. 友達作りのイメージ 私が…

俺的日常で感じるエモいこと

私はInstagramのアカウントを持っているのだが,リールというものの中には〇〇5選といったものを見る.これに対して誰が選んでいるんだよと思うことがあるが,大体リールの作者が選んでいるものと想像している. そこで,私が思う日常生活の中に蔓延るエモい…

陰キャと陽キャの再定義

昨今,「私は陰キャですが,〇〇」といったツイートが散見される.例えば,「陰キャだけどオフ会にいきたい」等である.この使い方は謙遜の一種であると感じるため,ツイートを批判する意図はない.しかし,私が思う陰キャはそんなこと思わねーよと感じるの…